●花粉症
花粉症対策には『フキノトウを食べる』&『毎朝の部屋の掃除』だ。
これでSSは花粉症を治した。
原理は『人は自然に生かされている』ってこと。自然には暗い夜があるけど明るい朝は訪れる。寒い冬はあるが暑い夏もある。自然は二元のバランスがいい。動物を困らす植物の花粉があれば癒す植物だってある筈だ。それが雪が消え春の初めに出てくるフキノトウだ。クマは冬眠から覚めて最初に食うのがフキノトウらしい。フキノトウは春に決起盛んになる植物のエネルギーを動物がまともに受けても大丈夫なように出てくる植物なのだろう。植物にとって動物がいることが大事だから動植物同士のバランスだと思う。
次は毎朝の部屋の掃除ね。これは花粉を掃除するという意味ではない。『飛ぶ鳥跡を濁さず』という諺がある。鳥を見習うこと。つまり自分のいた形跡を残さない。これは己の命を守るためだ。自然は厳しいのだ。だから毎日自分の形跡を消す、これが掃除。この掃除がルーティンになって苦にならなくなってきたら身体が整う。どうぞ掃除して花粉症など治してくださいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿